片付く暮らし

物と心が整う家中フルプラン

あなたの自宅に伺い一緒に家中を片付けていくオーダーメイドの訪問片付けプランです。

「いつか片付けたい」

「時間ができたら片付けたい」

「いい加減片付けなくっちゃ」

そんな日々のモヤモヤから抜け出しませんか?

こんなことありませんか?

✔︎いつか片付けたいと思っている。

✔︎どこから片付けたらいいかわからない。

✔︎物を減らしたいけど、なかなか手放せない。

✔︎ 片付けても、またすぐに元に戻ってしまう。

✔︎ 本当はスッキリした部屋で心地よく暮らしたい。

✔︎ 片付けを通して、もっと自分らしい暮らしをしたい。

頭では片付けた方がいいと思っていても、

なかなか片付けられない・続かない・捨てられない

ということありますよね・・・。私もそうでした。

片付けのことは、いつも頭の中にあるのに片付けられない。”

もしいつも頭の片隅でそう思っているとしたら、自分を否定していることになるかもしれません。

一番長く過ごす家、そして物は、日々あなたに影響しています。

実際、家の物を整えて暮らし方が変わる人はとても多く、私自身も片付けたことをきっかけに子育てにイライラしなくなったり、家族関係が改善して仕事がしやすくなった経験があります。

あなたの「片付けられない」という気持ちに寄り添い、前に進むためのお手伝いをします。

一人ではなかなか進まない片付けも、誰かと一緒ならば進めるかもしれない。

そんなあなたのお手伝いをさせてください。

片付けが苦手なのは、あなたのせいじゃない

実は「片付けが苦手」だと思っている方でも、本当は苦手ではないことが多いんです。

それは、過去の「片付かなかった」という経験から、自分にダメ出しをしてしまい、片付けをする気力が湧いてこないだけかもしれません。

片付けに関する記事を読んだり、情報を集めているあなたは、それだけで「片付けたい」という情熱を持っている証拠です。その情熱を活かさないのは、もったいないと思いませんか?

あなたの得意なことや癖を活かし、あなたに合った片付け方法を一緒に見つけていきます。

「片付けて暮らしにゆとりを持ちたい」

「もっと自分を楽しみたい」

「大切なことにエネルギーを使えるようになりたい」

そんな想いを叶えるため、「ゆとり」と「心地よさ」を感じられる暮らしを、一緒に創っていきましょう。

家中フルプラン:徹底的に向き合う7回の訪問片付け

このプランは、家全体を**約3ヶ月間(目安:2週間に一度の訪問)**かけて、じっくりと片付けていくプログラムです。

単に物を整理するだけでなく、あなたの五感や感情、イメージの力も活用しながら、リバウンドしにくい根本的な片付けを身につけます。

【プラン内容】

  • 1回約6時間の訪問片付けを合計7回行います。
  • 事前に、片付けの進め方を学べる動画をお渡しします。
  • ただ「物をどうするか」だけでなく、あなたの**「どう生きたいか」**という部分にも向き合いながら、暮らし方を整えていきます。

【料金】

  • 約6時間 × 7回(合計42時間以上)
  • 350,000円(税込) *別途、ご自宅までの交通費をいただいております。

※このプランは、いきなりのお申込みは受け付けておりません。まずは、各種講座や1DAY片付けで、私との相性や片付けの進め方を体験していただいてから、お申込みいただいております。

家中フルプランをご利用いただいたお客様の声

仕組みを作る、その言葉の意味がわかるようになった気がします!

今も綺麗な状態を保てているのは、決して維持しようと努力しているわけではなく、ただ使ったものを元に戻しているだけ。

今までの自分は必死に片付けをして、寝る間を惜しんで、整理整頓のブログを読み漁り、収納の真似をしたり、とにかく必死でやってたなーって思います。仕組みをきちんと作れたこと、しかもそれは信江さんの理論でできた仕組みではなく、こちらの気持ちをたくさん聞いてくれて、生活スタイルをきちんと一緒に考えてくれたものだからこそ、私にあった仕組みが出来上がって、今の過ごしやすさにつながっているんだなーとしみじみ感じています。

藤沢市 Kさま

1回目、片付けサポートをやっていただいた時は本当に感動でした。それから私自身、片付けが楽しくなり全部屋やりたくなりました。今まで雑誌見たりネットで片付け方法をみてはまねしてきましたがどれもリバウンドしました。自分にあったやり方を教えてくださり本当に感謝です。

大磯町 Nさま

今は本当に好きで心地よいものに囲まれてかなり楽になりました。夜もぐっすり休めて気持ちよく目覚めています。

これからは教えていただいたことを活かした素敵な暮らしをしていきたいと思います。

最後に信江さんはじっくり話を聞いてくださり、わあツィの気持ちを尊重しながら向き合ってくださったことがすごく嬉しかったです。本当にありがとうございました。

藤沢市 Aさま

<家中フルプランの利用例>

○1日6時間の作業を、2週間毎に、訪問し

共に片付けを進めたパートタイム主婦のYさん。

3ヶ月間で家中の物を見直し卒業。

○幼いお子さん2人のママKさんの場合。

1日の作業時間は3~4時間の作業もありました。

1ヶ月に1~2回のご訪問。

合計10回ご訪問。半年間で卒業。

○フルタイムのママさん

お休みの日にご家族で取り組み

約月一回のペースで7回を8ヶ月で卒業。

納戸・リビング・ダイニング・キッチン・クローゼットなど

一箇所ずつ片付けていきます。

無理なく続けていける方法で

家中の物全てを見直しやりきります。

その他、このプランをご利用いただいた方からの声をまとめました。

継続するからこそ、

得られる効果もその分大きいと感じています

よくあるご質問

Q.1ある程度片付けて置いたほうがいいですか?

A.片付けたりしなくて大丈夫です^^いつもの暮らしのままでお待ちください。

と言っても、頑張って片付けてご依頼くださる方もいらっしゃいます。

早い段階で、一緒に片付けていくことは、もちろん近道。

でも、片付けた行動が無駄になる。とか、それを否定することはないです^^

ご自身のタイミングでのお申し込みをお待ちしています。

Q.26時間の間のランチはどうしたらいいですか?

A.お昼をいただくランチ休憩をいただいています。

ランチ休憩についてはこちらをご参照ください。

Q.3子供がいても作業はできますか?

A.はい。できます。

3歳くらいでも片づけに興味を持ってくれるお子様でしたら、一緒に選ぶ作業もしています。

お子様のお世話をしながらでは集中できなくて・・とお子様を預けて片付けをされる方。

ご主人とお子様みんなでという方もいらっしゃいます。

Q.4用意しておくものなどは、ありますか?

A.お住いの地域対応のゴミ袋・マスク(ない場合はこちらでご用意します)

作業しやすい服装でお待ちください。

Q.5宿題があったりして、大変ではないですか?

A.基本的には一緒に片付けを進めています。

宿題という形で、ご自身だけで片付けを進めるお願いはしていません。

宿題についてはこちらの記事を参照ください。

Q.5いきなり来てもらうことに、まだ抵抗があります。

A.私も人見知りなところがあるので、お気持ちわかります。

そんなときは一度、オンラインでの片付け相談などをご利用ください。

プランの切り替えもご案内しています。

✔︎スッキリした暮らしをしたい。

✔︎暮らしを整えて家族仲良く暮らしたい。

✔︎暮らし方を変えてありたい自分を見つけたい。

という方へ片づけからあなたがしたい暮らしを応援します

ABOUT ME
アバター
nobu-akaruku-kurasu
お片付けコンサルタント つじた信江 4人兄妹の母。子育てに自信がない、夫婦関係最悪から、片付けて家族に応援されながら暮らすようになった方法をお届けしています。