HOME ホーム

「心の不足を埋め、家族も幸せにする片付け&ノート術

自分を満たし、家族も幸せに変える片付け&ノート術
〜 生き方が変わる片付け、見えないものを見つけるノート

こんなお悩みありませんか?

✔️家族との関係がうまくいかず、不満や不安を感じる毎日。

✔️子どもの学校生活や成長にどう接していいのか分からない。

✔️夫婦のコミュニケーションがうまく取れず、無力感を感じている。

✔️自分の気持ちをどうしていいか分からず、モヤモヤしている。

✔️家庭や仕事の忙しさに押し潰され、何が足りないのか分からない。

✔️「このままじゃダメ」と思うものの、どうすればいいかわからない

もしかすると、家族との関係や日々の生活で感じる「不足感」が原因かもしれません。

もし、あなたが今「足りない」「不足感」を感じているなら、それは決してあなた一人の問題ではありません。

そして、この状態から抜け出し、より幸せを感じる方法があります。

今感じている不足感を埋める方法とは?

多くの方が抱える「足りない」「満たされていない」感情。実は「気づき」によって解消することができます。その方法が、この「片付け」と「ノート」の特別なメソッドです。

片付け

一般的な片付けとは違い、この片付けはあなたの生活スタイルや性格に合わせて行います。無理に他人の方法を取り入れることはせず、あなたが本当に快適だと思う仕組みで整えていきます。これにより、リバウンドせず、長期的に続けやすい状態が作られます。

✔️ 不足感ではなく、「今必要なもの」を見つけ、空間を整えることで、心にも余裕が生まれます。

✔️「物」だけでなく、家族や自分の「気持ち」を整理し、ストレスフリーな生活空間を作り上げます。

ノート

ノートを使って、自分や家族の気持ちを見える化します。目に見えない感情や思い込みを言葉にすることで、心の中のモヤモヤが整理されます。これにより、自分が本当に求めているもの、家族に必要なサポートが見えてきます。

✔️ 自分の本音を整理することで、家族との関係が改善されます。

✔️「見えなかったもの」が見えるようになり、家族一人ひとりの幸せをサポートする方法が分かります。

このメソッドで得られるもの

✔️自分も家族も幸せになる
片付けとノートを通じて、今まで見えていなかった幸せを見つけることができます。不足していたと感じる部分が、実はすでにあなたの周りにあることに気づくでしょう。

✔️心と空間が整う
家の中が整うことで、心も整理され、家族全員がリラックスできる環境が生まれます。リビングや子供部屋、寝室が心地よくなることで、家族のコミュニケーションも改善されます。

✔️家族の不満や不安が減少する
家族それぞれの気持ちが整理されることで、無駄な衝突や誤解が減ります。あなたが自分自身と向き合うことで、家族にも安心感とサポートを提供できます。

実際にどんな変化が起きるのか?

ビフォー

✔️家庭内で「不満」や「足りない」ことに焦点を当てて、どうすればよいか分からない。

✔️片付けがうまくいかず、ストレスを感じる。

✔️夫婦や子供との関係がギクシャクしている。

アフター

✔️片付けを通じて心の余裕が生まれ、家族全員がリラックスした環境で過ごせるようになります。

✔️家族との関係が改善され、コミュニケーションがスムーズになり、モヤモヤがなくなります。

✔️自分の本音や気持ちを整理することで、今後どう生きていきたいかのビジョンがクリアになり、家族全員がより幸せを感じることができます。

こんな方におすすめです

✔️今の生活に不満や足りないものを感じている方。

✔️ 家族との関係がうまくいかず、どうすればいいか分からない方。

✔️自分の気持ちを整理できず、モヤモヤしている方。

✔️家庭内のストレスを減らし、心地よい環境を作りたい方。

✔️「足りないものを埋めたい」という思いから抜け出し、充実した毎日を送りたい方。

今すぐ、あなたもこのメソッドを試してみませんか?

あなたの「足りない」を埋めるための第一歩を踏み出して、家族も幸せになる未来を作りましょう。

 幸せな家族を増やす つじた信江です

プロフィール read more →

お客さまの声

アイコン名を入力

職場復帰する前に家を整えたいけど、自力では難しいと感じて依頼しました。家中を片付けたことで、絶対に自分じゃ手をつけないところに手を出せるようになったことと、捨てるときの小さな手放しトレーニングが、色んなことに挑戦する自分を選択出来るようになった捨てることに価値を感じられるようになりました。

Nさま。ありがとうございます。本当に、たくさんの手放しをしていき、暮らしが変わりましたね^^大好きなお仕事をするために一人で抱え込まず、家族で応援し合い片付けていくNさんとご家族に私も学ばせていただくことがたくさんありました。これからもNさんとご家族の暮らしを応援しています!

アイコン名を入力

片付けていくうちにだんだん自信も持てるようになっていきました。片付けるまではダンナ様と喧嘩が増えたり、相手がこうしてくれないのが悪いと思い込んでいましたが目からウロコの考え方などを毎回辻田さんと話すたびに発見がありました。昔は何でもお願いができていたのに、それも徐々に改善されていき言えなかったお願い事も伝えられ、それを受け入れてくれて大喜びした事は忘れません。子供たちは「部屋片付けてから寝るねー」など自分から言って、片付ける意識が格段に上がりました。

Mさま。ありがとうございます!最初はお一人で始められた「片付け」。それがお子さんたちやご主人にも広がっていく様子を感じました。伺う度、私が驚くくらいコツコツ行動し、やりたいことがどんどん見えていくMさんの様子から教えて胃t抱いたことがいただいたことがいっぱいです。これからもMさんとご家族の暮らしを応援していますね^^

アイコン名を入力

「片付けたい」でも子育てに毎日の家事にと色々言い訳やイライラを心に抱えたまま片付けてくれない(怒)なんで散らかすのよ!と少しの事でイライラが爆発していました。人の真似して必死でした。のぶえさんは会うたびに、使いやすさをたくさん聞いてくれました。収納のノウハウを当てはめるのではなく、私の思いや毎日の生活にノウハウを選んで合わせてくれるそのやり方に初回に気づいてから心から信頼を寄せるようになりました。

Kさま。ありがとうございます!「片付ける」と決めてご依頼いただくまでも、頑張って片付けてくれていたこと、とても嬉しかったです。そして、お一人でお子さんと共に片付けをした時も、飽きてしまうお子さんへの対応が素敵でした。どんな時もいい面を見ていくKさんから教わったこと今も実践してます^^

アイコン名を入力

イライラした時、モヤモヤした時、誰かに愚痴る前にノート書こう!と思うようになりました。参加しなかったらいつまでも頭の中でグルグル考えて自分の考えが整理出来なかったと思います。いつも、頭の中で考えて今の事ではなく過去の事や未来の事を考えてしまうひとにおすすめです

Yさま。ありがとうございます。お仕事だけでなく家族や友人関係をずっと大事にしてきたことがセッションの中でも伝わってきました。引き寄せ力が高いのもYさんの行動力があるから。でも自分ではなかなか意識できない良さやできていることに、これからもっと大切にしてください。人を大切にしているYさんの姿からたくさん気づきをいただきました^^

アイコン名を入力

子供のことで深い悩みがあり、怒りは強く感じるけど、喜び、悲しみの感情は平坦で、深く思考できない状態でした。世界がモノクロに近い感覚があったので、彩りが戻って欲しくて参加することにしました。ノートに書き出していくうちに、意欲も沸くようになり、自分でも驚いています。自分の気持ちに目を向けることで、平坦だと思っていましたが、意外と喜怒哀楽があることに気付けました。悩みがある人にも、目標がある人にもおすすめだと思います。感謝でいっぱいです!

Mさま。ありがとうございます!子育てやお仕事で忙しい中ノートに向かう時間を作ってくれたこと。そして一つ一つの心の変化や気づきに目を向けシェアしてくれたことで、クラスの仲間や私にもたくさんの気づきをくれていました。小さなことにも気づける視点は素晴らしいです。ありがとうございました^^

その他いただいた声read more

日々の中には、家事や子育て以外にも、さまざまなことが起こります。

でも自分を責めすぎないでほしいと思っています。

後回しになるほど「ゆとり」がなくなってしまい

自分にとって大切なことを選びにくくなってしまします。

だから整える。だから「ゆとり」を創りましょう。

メルマガではより日々の暮らしに合わせて暮らしを楽しむヒントをお届けしています。