片付く暮らし

優しすぎても片付かない理由


片付けが進まない理由の中には

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

家族の気持ちが

わかりすぎて片付けが進まなくなる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ということがあります。

例えば、

スッキリ、リビングにしたくて

自分の物は片付けたけれども

家族の協力が得られず片付けが進まない・・

という時。

リビングには

趣味の多いご主人の物がいっぱいだったり

年頃のお子さんが毎日使っている

メイクグッズやお洋服ばかりで

片付かない。

家族にも

「片付けて」

と言っているけれど

変わらない。

ということありませんか?

片付けを学んでいると

ご家族の物を勝手に捨ててはいけない

と知っているから家族の物に手を出さない

とか

まずは自分の物から片付ける

など、心がけ

家族に対して

言わないようにしている

人もいます。

ですが

本当はスッキリしたいのに・・

という思いがあると

片付けてくれない家族に対してモヤモヤしますし

家族が片付けない限り

「もう私の家は片付かない」

と思ってしまうかもしれません。

ご家族が動いてくれないと

片付かない・・というのはあります。

ですが、

自ら片付け始める

強い行動力とエネルギーを

『家族に伝える』

ことにも向けてみてほしいと思っています。

スッキリしたリビングで過ごしたい

と感じていることは素晴らしいし

諦めなくてもいいと思うからです。

image

以前、

ご主人にあることを

言い出せずにいる方がいました。

以降、Iさんとさせていただきます

その「あること」と言うのは

お子さんの部屋の

大型家具の解体。

片付けを進める中で

お子さんと話し合った結果

家具を解体して手放す流れになったとき

Iさんはご主人に解体を

なかなか言い出せずにいました。

その理由は、

購入時、

ご主人が反対していたことと、

組み立てが大掛かりで

険悪な空気になったからでした。

だからIさんは

「ご主人に迷惑をかけた・・」

と感じていました。

ですが、片付けを進めていく間に

「どんな暮らしをしていきたいか?」

がどんどん明確になっていき

お子さんとの話し合いでも、

手放す理由やお子さんやご自身の気持ちを

大切にしていたIさん。

それをしっかり

ご主人にも伝えていかれました。

すると

最初は反対していたご主人が

快く解体することを決め

Iさんはご主人に感謝しながら

解体を見守ったそう。

(素敵ですよね^^)

実は、Iさんに限らず

片付けに伺う方の多くは

最初から家族に応援をされている・・

ということではなかったりします。

(内緒で決める!という方多いです♪)

だから最初は

片付けにも、

暮らしの見直しにも

ご家族は興味がなかったり

協力的でなかったりしています。

ですが、

それでも片付けることを決め

一つ一つの物と向き合っていく姿

本当にカッコいいんです^^

そんな思いや行動は

家や暮らしを少しずつ変えていきます。

本当は「困っている」

本当は「こうしたい」

本当は「一緒に考えたい」

本当は「やめたい」

など、

片付けを進めていく中で

自分がどう考え、どうしたいか?

明確になっていく

それを伝えたり

表現するようになると

暮らしも生き方も変わっていきます。

片付ける

そう決めると、

片付けを通して自信が積み上がっていきます。

その自信は

Iさんのように

自分だけでなく

家族も包む優しさになる。

だから

片付けてから

ご主人にしてほしくないことを

伝えるようになったり

お子さんたちに

感情的にならずに伝えるようになったり

本当はしたいことを

家族に伝えられるようになる

という方もいらっしゃいます^^

片付けると

自分に自信を持ち

そのままの自分を表現する

そんなきっかけになります。

自分を信頼するようになると

家族のことも信頼するようになる。

家族に言わないよりも

もしかすると

家族に伝えることが

家族を信頼することかもしれません。

​​​​​​​

ABOUT ME
アバター
nobu-akaruku-kurasu
お片付けコンサルタント つじた信江 4人兄妹の母。子育てに自信がない、夫婦関係最悪から、片付けて家族に応援されながら暮らすようになった方法をお届けしています。