もうすぐ12月。
大掃除の前に
まずは、片付けなければ・・掃除ができない・・
という方もいるかもしれませんね^^
ちなみ私は
大掃除=片付けから始める
という人生を、子供の頃からずーっとしていました。
だから元々「片付けが得意ではなかった」と思うのですが、正直なところ自分では
『片付けて困っている』
って感覚がなかったし悩んでいる実感も、なかったです。
ですが
片付けを学んでみたら、
片付けをやってみたら、
私・・・片付けで困ってたんだって、わかった。
そう気づいたのは、
自分が使いたいものがすぐに取り出せたり、
来客時に「どこに仕舞おう?!」ってならず、決めたところに戻せた時。
『前は、こんなふうに欲しいものがすぐに取り出せなかったな・・』
『置く場所がない〜!』って来客時に慌ててたよな・・
って、そうじゃなくなった自分の家の仕組みを体験したときです。そういう時に
自分の欲しい物が取り出せない
いざ探したい時に探し出せない
ということで
私、本当は『困ってたんだ・・』
って気がついたんです。
でもね、当時と今とで、私が「めっちゃ片付けが得意になった」という感覚、ありません。
というのは、今も
・物をどこかにしまってわからなくなったり
・定位置に戻してなくて探す
ってことが、よくあるから(笑)
「忘れないように・・」って、工夫して入れておいたつもりでその物を見失って
カバンの中とか、財布の中で探す!ってことが、今もある。
いつも必ず定位置に戻せてるわけではないし
戻そうと思って、違うところに置いてそのまま忘れちゃうとか。
そういう自分は
『今も健在』。
だけどもう
片付けで困ってないし
これから先も困る・・
ってイメージできないんですよね。
むしろ
どんな場所でも
どんな家でも
私は片付けられるし
そこで快適に暮らせる
そういう、根拠ないですがw
『自信』
のようなのがあるのです。
これは、実際に片付けなければわからなかったことで
本当に片付けたからわかったこと。
そういう自信って
暮らしやすさだけでなく
生きやすさでもあると思うのです。
でももし、今も片付けていなければ、まだ、なんとなく暮らしてたと思うし
片付かない家で、
なんか上手く行ってないけど違和感を誤魔化して「まあ仕方ない」
って暮らしてたと思うのです。
今も探し物があって、来客時イライラするけど
もっと散らかってる人いるし
「そこまで困ってない・・よね?」
って、周りと比べならがら、今も「いつか片付けたい」って言いながら過ごしてたと思うのです。
なんかわからないけど漠然とモヤモヤしてて
家のことを、しているけど、ちゃんとできてる実感がなくて
そういう自分に自信がなくて・・
そういう自分が、そのままだったと思うんです。それが、片付けたら
やっぱり楽になったのです。
「楽」になったのは、目に見えることだけでなくて
自分では工夫してやっているけどちょっと違ってるズレてたり(笑)
そういうちょっとイケてない自分のまま
『暮らしやすくなった』
っていうような「無形の楽」が大きくて、自分を否定しなくなった。
無形だけどそうやって「楽」になって心にも『ゆとり』ができたんです。
つまり「家のゆとり」と同じなんですよね。
以前だったら、
もっと探したり
買い込んで入らなくなって困ったり
人が来ることで慌ててた暮らしが
その時の私と
さほど行動面が変わらなくても
・快適に過ごせている
・来客時に困ってない
・好きなものを選べるようになった
・暮らしの質が上がった
イケてない性格を
なんとかよくしようとか
自分を正そうとしなくても
快適に暮らせるって最高だと思いませんか?
片付けて整理されるのは
目に見えた快適さだけではなくて
自分の適量がわかるから
抱え込みすぎなくなるとか
どんな環境でも
心地がいい家が作れる
という
自分への信頼みたいな
自分は大丈夫っていう
自信みたいなのが得られている
そんな見えない快適さが得られるということでもある。
だからもし、
少しでも
「あれ?」って感じたり
「モヤモヤするなー」
という方は、片付けてみるのはオススメですし、暮らしの充実度が上がるかもしれない。
片付けは
足の踏み場がないくらいじゃないと・・
なんてことはなくて
来客にイライラしてる
とか
片付かなくて不機嫌になる
とか
なんか居心地悪い
っていうのが既に「片付けよう!」っていうサインだと思ってます。
家を快適にするって、
したいことに気づけたり
欲しいものが選べるようになったり
言いたいことが言えるようになる「きっかけ」だから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12月1日(金)メルマガにで片付けキャンペーンのお知らせします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー