片付く暮らし

心地よさはどこから感じますか?北欧の暮らしから学べること


2DAY企画のワークショップ【心地いい暮らしのつくりか方】の録画を見てくださった方から感想をいただきました。

北欧のこと全然知らなかったけど
とっても良い国だね。

雰囲気だけで
なんとなく惹かれるなって思ってたけど、
動画を見てもっと
詳しく知りたいなって思ったよ。

昔スウェーデンハウスに
住みたいって思って
見に行ったの思い出したわ

のぶちゃんの想いが
たくさん詰まった講座をありがとう

ありがとうございます♪


心地よい暮らしって、
おしゃれなインテリアや
綺麗な空間だけじゃなくて、

“人と人との関わり方”や
“自分の心をどう整えるか”

の中にもあると思ってます。


以前、

北欧の暮らし、考え方に触れる講座に参加したことがあるのですが、

その時、ハンマーで頭を叩かれたような(笑)

驚きと、湧き上がるような暖かな気持ちになって

心がすごく動いたことがあります。

そんな北欧の方の

暮らし方や考え方と同じに、、とはいかないけれど(ちなみに行ったこともありません)
意識して過ごしてみては?

と思ったのです。

今回の講座では

そんな北欧の方の

考え方や暮らし方を
今の自分たちの暮らしに
どのように取り入れて活かしていくか、

一緒に考える時間でもありました。



だから、

動画を見てくれた方の言葉に

ほっとして嬉しかったんです。


あなたもぜひ
「心地よさ」について考えてみませんか?

よかったら

どんな時に心地よさを感じるか?
教えてくださいね^_^

今回のような小さなワークショップや、

自分と暮らしを整えるための連続プログラム、

そして安心して語り合えるコミュニティなど、

心地よい暮らしを育てる場を少しずつ広げています。

ご案内はメルマガでお届けしています

ABOUT ME
アバター
nobu-akaruku-kurasu
お片付けコンサルタント つじた信江 4人兄妹の母。子育てに自信がない、夫婦関係最悪から、片付けて家族に応援されながら暮らすようになった方法をお届けしています。