【才能學】魅力・才能は生まれた日からのメッセージ

私にも才能や魅力ってあるのかな・・

と感じたことありませんか?

活躍するあの人、楽しそうな人を見て「自分にはどんな才能があるんだろう?」と感じることがある!という方は、ご自身の魅力を知るチャンスかもしれません。

というのは、そう感じている時というのは、あなたの脳が、その情報を求めているから。

と言っても、自分の魅力や才能って自分では気づきにくい・・ですよね。そういった方に向けてあなたの生まれた生年月日から観るキラッと光る才能、魅力をお伝えしているのが「才能學」です。「才能學」は、潜在意識の力を広めてきた尾崎里美先生が研究されたもの。(ネットで調べても出てきません)才能學には潜在意識を扱ってきている尾崎先生だからこそ!の心配りがあります。

自分を知りたい、好きになりたい人へ・・

例えば「占い」によっては、気持ちが下がるようなネガティブな情報が多い・・というのもありますよね。もちろん辛口がいいという人もいます。ですが、人によってはいいことよりネガティブな情報に意識が向かいがちになる人もいます。

そもそも占いってどんな時に受けたいか?というと、自分のいいところが知りたかったり背中を押してもらいたい時ではないでしょうか?だとすると、落ち込むようなネガティブな言葉をあえて自分に取り入れるメリットはない・・と個人的には思っています。

それに「人生」って波があるもの。「いいことばかりが起こる」わけではないし、いいことだけの人生が楽しいわけではない・・ことは多くの人が気づいていると思うのです。

だとしたら、思わず笑顔になったり、チャレンジしたくなる言葉を受けることの方が大事だと感じてます。

才能學は、個性心理学を元に長年潜在意識を扱ってきている尾崎里美先生の研究から生まれている統計学なのでネガティブなことはお伝えしません。

ですから自分の魅力、才能を知りたい方、何かにチャレンジしたい方におすすめしたいセッションです。

こんな方におすすめです

✔️占いが好き!

✔️自分の魅力や才能を知りたい!

✔️自分には才能なんてないのでは?と思っている

✔️やってみたいことがある

✔️自分に合う仕事が知りたい

✔️自分の特性を知って人間関係を見直したい

✔️「好きなことをしましょう」と聞いて、自分がやりたいこと、好きなことがわからない

✔️占いで嫌なことを言われるのは抵抗がある

✔️占いではいつもいい言葉よりもマイナスなことの方に意識が向かう方。(ちなみに私はHSE HSPの傾向があります)

✔️したいことがあるけどモヤモヤして進めない

✔️家族のことばかり気にしてしまう方。

という方におすすめです。

才能學とは?

「才能學」とは、淡路島のお笑いセラピスト尾崎里美先生の研究から生まれた生年月日からその人の才能を知る方法です。才能學分析ツールを元に、あなたの才能についてお伝えします。

【才能學分析】からみる「組み合わせ」は、なんと720万通り。720万通りある中の一つがあなたの才能。その魅力・才能を、占い好きなつじたがお伝えします。

全ての人が、生まれた時から、それぞれ違った潜在的な才能を持っています。生年月日とは、生まれた日ですが、その特有の波動エネルギーがあり、生命の根源は生まれた瞬間の宇宙エネルギーを受け、先天的な天文、才能を持ちます。

G-nius5さんのHPより引用

G-nius5 淡路でイメージトレーニング、インスピレーション、各種セミナー ジーニウスファイブ オフィシャルサイトwww.g-nius5.com

お届けする内容について

生年月日から、あなたの持つ様々な魅力や才能がわかる「才能學」と、子供の頃からの占い好きからの研究をベースにその方の魅力をお伝えします。

また、片付け、ノート、イメトレで「困りごと」の奥にある「願望」を引き出しサポートをしている経験から、その方に合う心の整理の方法やノートの書き方などをお伝えしています。

セッション後もずっと見ていただけるあなたの人生サイクルもお届けします!(人生サイクルは10パターン。その中のあなた人生のサイクルがわかります。)

あなたが持つ才能と魅力について

  1. あなたの人生サイクル
  2. あなたの陰陽五行
  3. あなたの内面
  4. あなたの外面
  5. あなたの中心才能
  6. あなたの能力
  7. 三分類からのあなたの内面と外面
  8. あなたの過去性
  9. 目標に向かう時の進み方
  10. 物事を選択する時の土台

という視点からあなたの魅力をお伝えします。

こちらの内容は資料(PDF)にてお送りします。(8〜9ページ)

いつでも振り返りご自身の才能を見ていただけます。

PDFテキスト8〜9ページお届けします。

つじたが才能學を伝えたい理由

片付けの仕事をしているつじたがなぜ「才能學」を始めたのか?それにはいくつか理由があります。

まず一つ目は冒頭に書いたように

・才能學では「不快に感じるようなマイナス面を伝えないこと

これは潜在意識を長年扱っている尾崎里美先生が大切にしている視点で、マイナス面を聞いてしまうと、私たちはそのマイナス面の方を意識してしまうという考え方に共感したからです。

そしてもう一つは

その人が本来持っている「光」、「才能」を伝えたいからです。

私に会いにきてくださる方々は皆さんとても優しく、自分よりも家族や周りを優先して過ごしてきた方が多く、その時間の長さからなかなか自分の好きや喜びごとに注力できずやりたいことに気づききれない方がいらっしゃるからです。

そういう方々にもっと自分を好きになったり自信を感じたり、チャレンジする喜びを感じてもらえたら・・と思っています。

子供の頃から占いが好きだった私も占いで背中を押してもらえたり、行動する勇気が湧いたことがありました。その一方で、伝えてくれた方は良かれと思って言ってくれた言葉でも、受け取りにフィルターがかかって落ち込んだ経験もありました。

そういう両面を経験した上で、尾崎先生の「マイナス面にフォーカスするのではなくその人が持ついい面、才能をお伝えする」という考え方に触れ伝えたいと思い提供させていただいています。

また占い好きからこれまで研究してきたことや、片付けやノートを通して経験してきたことも交えてお伝えする中で

のぶさんなんでそんなことまでわかるんですか?

のぶりん、占い師じゃ無いのにずるい(笑)

といった声や

  • 才能をノートに書きました〜
  • 眺めるだけでテンションが上がりますね〜
  • 私が嬉しいことだけ書いて貼りました!

といった嬉しい声もいただいてます。

「才能學」でわかること

この「才能學」でみるのは、実はあなたの全体・・ではなくたった3%の部分のお話しになります。

では、あとの97%は何か?というと・・・それはあなたの可能性です。

この考え方は、長年、潜在意識を研究し続けてきている尾崎里美先生からの愛ある教え

占いで出たことだけが全てではなく、自分にはそれだけしかない・・と思わなくてもいいということです。

「こんな素敵な才能がある」ということをまずは受け取っていただき、その上でまだ97%もの可能性がある

そんな風に捉えてみてほしいのです。なぜならそう考えた方が可能性に広がり、感じますよね?自分自身の才能を知り、可能性もある。そんな応援の元したいことに一歩踏み出してもらえたら・・・こんなに嬉しいことはありません^^

才能學を知ると・・

才能學の考え方は、暮らしの土台をつくる「片付け」と似ています。

というのは私も「才能學」にある自分の特性を知って、それが土台にあると思うことで行動できたことがあるからです。

例えば、あなたがこれまで「苦手」とか「私には向いていないだろう」と感じていたことが、実は自分の才能の一つだった・・と知ったとしたら、どうでしょうか?

苦手だと感じていた思い込みが緩んで行動したくなると思うのです。

ですので、新たな服を着るように才能學を活用いただけると嬉しいです。

「背中を押してもらった!」

「やってみたらできた!」

「ダメだと思ってたけどそんなことないんだと思ったら涙ができきた」など喜びの声をたくさんいただいています。

セッションにいただいている喜びの声

才能學セッションについて

②分析結果とそれに基づいた個別セッション(120分)

22,000円(税込)

>>メルマガでは、才能學で一番初めに観ていく3分類をお届けしています。

*3分類とは⇨あなたが物事を選択する際、無意識で基準にしている基準。同じ口コミでも効率が大事な人もいれば人柄を感じることが大事な人もいます。あなたが無自覚に選んでいる物事の基準はあなたの魅力でもあります。


<申し込みの流れ>

①下記申込フォームより申込み

     ↓

②24時間以内につじたより返信

 その後メールにて日程調整

     ↓

③入金確認後予約決定

 セッション前日にテキスト(PDF)と当日のzoomURLをお送りします。

<セッション当日の流れ>

・セッションで知りたいこと・持ち帰りたいこと

・才能學とは?才能學の活用

・あなたが物事を選ぶ基準と人との違い

・あなたの3分類から知る内面と外面

・あなたの内面

・あなたの外面

・あなたの中心才能

・あなたの能力

・あなたの陰陽五行

・あなたの人生サイクル

・あなたの過去生

・才能學以外からみるあなたの能力

・目標への向かい方と生年月日

・質疑応答

という流れでたっぷりお話を伺います!

才能學セッションへのお申し込みはこちら

セッションにいただいた声

自分ことを知りたくて色んな方法を試してみたけど、いまいちシックリこなかった方にオススメしたいです!とにかく気持ちが前向きになるセッションでした♪

私の伝え方がわかり図らくて伝わらないのだと思っていたけど、そうじゃにことがわかって嬉しかったです。

長い間、事務職で会社員だったのに向いてない事にびっくりでも、よく考えたら1人で好きなように仕事できる部署が多かったから長い事働けてたのかなと気づけた。

子供の才能学を見てもらうと自分との違いで、それじゃあ仕方ないよねと納得できるので子供にモヤモヤしたりイライラする人におすすめです。

「あー私のことだなぁ」と当たってると思うことがたくさんありました。自分の知らなかった面については、私がニガテと言ってもこれからはそういう才能もあると思ってみてと優しく言ってもらえて嬉しかったです。

とにかく楽しかったです!まず事前に頂ける分析表と解説シートがボリュームがあってワクワクします。これから自分の仕事になりそうなことが向いてる特性として挙げてあってそれも自信になりました。

つじたさんと話しながら理解を深めていく過程が興味深くて、ありのままの自分でがんばろうと思えました!

自分に自覚がある部分もあれば、ない部分もあったけれど、自覚がないだけで、その才能を持っていると知ることで、嬉しくて、前向きな気持ちになりました自分に自信がない人にオススメしたいです。大丈夫って思えるようになると思います。

受けて良かったです。ありがとうございました。基本的に、欠点はない!というスタンスで、強み、特徴を言語化してもらえます。その中で、自分では自覚していなかった点も、改めて客観的に見ると自分が持っていることに気づけたり、その良さを意識的にのばすための行動を考えられるのが良かったです。

解説は難しい言葉を使わず具体的で、かなり分かりやすいので、スっと意識にはいりやすいので子どもにも良さそう。

チームや会社で共有し合うのも効果的だと思います。

どんな人にもある良い面をどんどん延ばして、認め合う一つのツールだと思います!

これからやりたいと思っていたことに背中を押してもらえてまさに才能を活かせるものに取り組めることがわかって進む道にOKをもらえたような感覚でワクワクしました才能学の分析表は、私そのものでした♪

その他セッションの声はこちら

「才能學」があなたの心と暮らしを軽く、明るくするきっかけになると嬉しいです”!

今の自分に、○(マル)をして今ここから笑顔が増えますように!

関連記事

たらればじゃないけど才能は3%
右矢印名前、生まれた日、体型、嫌い?