毎日の家事や子育てでいっぱいの中、パパが忙しかったり、ワンオペ・・となると「片付け」どころではない・・ですよね。
本当は片付いた部屋で過ごしたくても、子供が遊んだおもちゃが散乱。洗濯物を畳んでも片っ端から崩される。
何にでも興味があるから手の届くところになんて置いておけないし、兄弟喧嘩が始まると取り上げた物も、どこに置いたかわからなくなる。
あちこちに置いているから「いざ使いたい」物が探せない。
家族に「あれどこ?」「ここに置いてあったの、どこへやった?」と聞かれるとイライラする。
そんな自分が情けない・・・。
その気持ちを伝えていますか?
日々の中には、思うようにならなくてイライラすることや、それで自分が情けなくなることありますよね。毎日の子育てや家事と頑張るママさんは尚のこと。
特に、一人目の子育ては全てが初めての経験。だから慎重になって心配したり、どうしていいかわからなくなることだってあります。
母親にとって子供と過ごす時間は、本能で「守ろう」という意識も働くため、気持ちも張っている状態。そういう中で「家事も子育ても私が!」と頑張りすぎると、いっぱいいっぱいになってしまいます。
そんな、いっぱいの状況や、子育てや家事で感じていること、ご主人に話せていますか?
パパの仕事が忙しかったり、ワンオペだったりしても「パパも頑張っているから・・」と、言えずに我慢してしまうママさん多いんです。
疲れていっぱいになっていると、「何をどう伝えたらいいのか?」もわからなくなります。そうすると、自分の今の状況も、手伝ってほしいという言葉も出てきにくくなってしまいます。
そして、それが積み重なると態度に現れてイライラにもつながってしまいます。
本当はしたい暮らしがあるなら、一人で抱え込まないことも大切なこと、したい暮らしを目指すためにも暮らし全体を整理していくのがおすすめです。
したい暮らしのためにすること
片付けを進める時、片付ける方法や片付ける時間、場合によっては、お金も必要ですが実は「気力」と「体力」も必要です。
そしてこれは、これから先も続く、家族と過ごす時にも必要な大切なことの一つでもある。
「片付ける」と、そのための「ゆとり」も生まれます。
片付けることで得られるのは家が整うことだけではありません。自分を知ることで、これまで言えなかったことが話せるようになったり、伝わるようになる方もいます。
例えば以前片付けたIさんはこんな話をしてくれました。
Iさんが片付けを依頼しようとしたきっかけは、フルタイムでの仕事復帰する前。片付けには関心がなく、部屋が散らかっていても「何も言わない」ご主人。
ですが、Iさんが「片付けを依頼したい」と話した時、反対していました。
結局ご主人には内緒で、片付けの依頼をいただいたのですが、片付けを進める中で
『ずっと本当は片付けたいという思いに蓋をしていた』
ことに気づいたと話してくれました。
本当は笑顔で子育てをして幸せに暮らしたいし、片付いた空間で子育てしたい。片付けて気持ち良く好きなことをしたいしスッキリした家で仕事に復帰したい。
そう思っていたけど片付け依頼を反対された時
『私はこのままでいたくない。本当は、片付けたい』
そう強く思ったから片付けたと話してくれました。
反対されても、片付けのご依頼いただいた時点で『片付けたい』思いがあって行動していたのは伝わってきていましたし周りからもわかると思います。ですが、Iさんご自身の中では、まだ言語化されてなかったところで、片付けながら言葉になり、ご自身でも納得した様子でした
実際に、最初は反対していたご主人が片付いた部屋に気づき、片付けを依頼したことを話すと喜んでくれたと後日話してくださいました。
目的が大切
Iさんのように『片付けたい』という気持ちをリアルに感じていると、
家族が反対しても、ワンオペでも
それでも片付けたい!その本音の方に向かって進みたくなります。
ですが、片付けをご依頼いただく方の中には「どんな暮らしがしたいのか?」自分でわからなくなっていることもあります。私自身もそうでしたが、長い時間、家族や周りに合わせて暮らしていると、自分のことを忘れてしまう。
だからなぜ片付けるのか?を知ることは、片付け続けるために大切なことになります。例えば
自分は、どうしたいのか?
どんな状態が心地いいのか?
どうやって片付けたらいいのか?
という3つの視点でから今のご自身の気持ちを書き出してみてください^^
とはいえ、よく分からない・・という場合もあります。そういう時は「今分からなくてもいい」です。今わからなくても意識はしていきましょう。
Iさんのように意識しながら家を片付けることで、思い出して繋がる人もいます。
片付け始めると、したかった暮らしを思い出したり、したい暮らしが見えてくることも多いんです。
✔️ご主人が片付けに関心がなくても、
✔️ご主人が片付けることを最初は反対しても
それでも『片付けたい!』
そいう思いでいるなら、そう思う自分を意識してみてみましょうね^^
五感を使って楽しく片付ける!お片付けレッスン配信してます。