物と心を整える
  • HOME ホーム
  • サービス
    • アカルククラス「片付け講座」〜冷蔵庫収納から自信を〜
    • お片付け動画講座「お片付けから始める暮らし改革講座」
    • キッチン片付けプラン〜キッチンから始めるお片付け〜
    • オンライン片付け各種
    • 1DAY訪問 5時間片付けプラン
    • 家と暮らしが整う!家中を片付けるフルプラン
    • 家中を片付けた方へのアフタープラン
    • 書くと自分と暮らしが整う【ノートプログラム】
    • 自分を整える「ノートクラス」
    • 「主婦が自分で仕事する講座」〜自分も家族も幸せにする働き方のために〜
    • 主婦が自分で仕事をする動画講座〜子育てに自信がない夫婦関係最悪から応援し合う家族関係へ〜
    • 【才能學セッション】魅力・才能は生まれた日からのメッセージ
    • 夢を叶える親子イメトレ講座
  • プロフィール
  • コラム
    • Q.依頼して片付ける時、お昼はどうするの?
    • 「とりあえずここに・・」がなくなりました!
    • ウッドの壁が喜ぶキッチンへ
    • 一見、片付いているように見える人へ
  • Voice
    • 「とりあえずここに・・」がなくなりました!
    • 継続お片付けプランにいただいた声
    • リビングの片付け/継続
    • 納戸の片付け
    • 一見、片付いているように見える人へ
    • ウッドの壁が喜ぶキッチンへ
    • 片付け事例(クローゼット)
  • メルマガ
    • 五感で楽しく片付ける!メルマガ講座
    • 主婦が自分で仕事をするメルマガ
nobu-akaruku-kurasu
自分が整うノート

書くときに意識する7つのアンテナ!ぜひ!!と申し込みました【いただいた声】

nobu-akaruku-kurasu
a-karuku-kurasu
「書く」ことは、すごく良い効果がある そう聞いてノートに興味を持ったり、ノートを書き始めた・・という方意外と多い …
Voice

片付け的「思い込み」の手放し方

nobu-akaruku-kurasu
a-karuku-kurasu
先日 「のぶさんは思い込みをどうやって緩めているんですか?」 と質問をいただきました。 思い込みを緩めるのは私は人と会うことだと思っています。 人 …
no image 片付く暮らし

効率を考えると 「捨てること」の方が早い。手が止まる時のサイン

nobu-akaruku-kurasu
a-karuku-kurasu
「取り出しやすくなったから早速たこ焼き焼いて食べました!」 とメッセージをいただきました。 焼いたという「たこ焼き器」 …
no image 片付く暮らし

全部出さなくてもいいんじゃない?!

nobu-akaruku-kurasu
a-karuku-kurasu
「どう見られるか?が気になってました」 先日そんな話をしていて思い出したことがあります。 (11月に桜が咲いていましたー!) 来客が来るのは嬉し …
no image 片付く暮らし

暮らし改革オンライン講座〜片付けとノートで快適な暮らしへ〜(zoom)

nobu-akaruku-kurasu
a-karuku-kurasu
家の居心地が悪いのは あなたのせいではなく、物が整理されていないからです 今の家、暮らしが好きですか? こんなこ …
no image 片付く暮らし

オンライン講座・動画講座

nobu-akaruku-kurasu
a-karuku-kurasu
■暮らし改革オンライン講座(zoom) ■暮らし改革動画講座 自分で仕事をしたい ■主婦が自分で仕事をするオンライン講座(zoom) ■主婦が自分 …
no image 片付く暮らし

家族からの「イライラダイレクトメール」は、こうしてみて。

nobu-akaruku-kurasu
a-karuku-kurasu
お客さんと話していた時 「前にのぶちゃんがブログに書いてた、おみくじの言葉の話しが残ってるんだよねー」 と言っていただいたので …
no image 片付く暮らし

その時、どんな暮らしをしていますか?

nobu-akaruku-kurasu
a-karuku-kurasu
前回のメルマガにメッセージいただきました。 信江さーん今日のメルマガ刺さりました。 『男性は女性に優しい生き物』だと私は思って生きています。 前提を疑う事、変 …
no image 片付く暮らし

男性とは?こういう生き物

nobu-akaruku-kurasu
a-karuku-kurasu
週末、我が家は夫婦で犬の散歩に出かけます。 そして週に一度、夫婦とワンコで氏神様にご挨拶をしています。 そして時々、お財布を忘れるのですが、そういう時私は  …
no image 片付く暮らし

「片付けて!」は、余裕がないから

nobu-akaruku-kurasu
a-karuku-kurasu
片付けのこと、これから先のしたい暮らしのことってなかなか人と話す機会ってなかったりします。 「わ。私と違うわ〜。」「それわかる!」と言った声を聞けるのが講座のいいところ^^ …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 12
お片付けコンサルタント
つじた信江
お片付けコンサルタント 物と心を整えるお手伝いをしています。 藤沢暮らしの4人の母さん
\ Follow me /

Recent Posts

  • その“心地いい”は、本当?
  • 「おもてなし」のせい?!〇〇のために・・で足りなくなるもの
  • 問いをする理由「片付けてどんな暮らしがしたいですか?」
  • 家で仕事がしにくいと感じたときは‥
  • 片付けが苦手でも大丈夫。自分に合った仕組みで暮らしは整う。

Archives

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月

Categories

  • 片付けメニュー
  • 片付く暮らし
  • 自分が整うノート
  • 主婦/仕事
  • お知らせ
  • 事例
  • Voice
  • HOME
  • 投稿者:nobu-akaruku-kurasu
ホーム プライバシーポリシー 2025  a-karuku-kurasu