物と心を整える
  • HOME ホーム
  • サービス
    • アカルククラス「片付け講座」〜冷蔵庫収納から自信を〜
    • お片付け動画講座「お片付けから始める暮らし改革講座」
    • キッチン片付けプラン〜キッチンから始めるお片付け〜
    • オンライン片付け各種
    • 1DAY訪問 5時間片付けプラン
    • 家と暮らしが整う!家中を片付けるフルプラン
    • 家中を片付けた方へのアフタープラン
    • 書くと自分と暮らしが整う【ノートプログラム】
    • 自分を整える「ノートクラス」
    • 「主婦が自分で仕事する講座」〜自分も家族も幸せにする働き方のために〜
    • 主婦が自分で仕事をする動画講座〜子育てに自信がない夫婦関係最悪から応援し合う家族関係へ〜
    • 【才能學】魅力・才能は生まれた日からのメッセージ
    • 夢を叶える親子イメトレ講座
  • プロフィール
  • コラム
    • Q.依頼して片付ける時、お昼はどうするの?
    • 「とりあえずここに・・」がなくなりました!
    • ウッドの壁が喜ぶキッチンへ
    • 一見、片付いているように見える人へ
  • Voice
    • 「とりあえずここに・・」がなくなりました!
    • 継続お片付けプランにいただいた声
    • リビングの片付け/継続
    • 納戸の片付け
    • 一見、片付いているように見える人へ
    • ウッドの壁が喜ぶキッチンへ
    • 片付け事例(クローゼット)
  • メルマガ
    • 五感で楽しく片付ける!メルマガ講座
    • 主婦が自分で仕事をするメルマガ
nobu-akaruku-kurasu
no image 片付く暮らし

家族からの「イライラダイレクトメール」は、こうしてみて。

nobu-akaruku-kurasu
a-karuku-kurasu
お客さんと話していた時 「前にのぶちゃんがブログに書いてた、おみくじの言葉の話しが残ってるんだよねー」 と言っていただいたので …
no image 片付く暮らし

その時、どんな暮らしをしていますか?

nobu-akaruku-kurasu
a-karuku-kurasu
前回のメルマガにメッセージいただきました。 信江さーん今日のメルマガ刺さりました。 『男性は女性に優しい生き物』だと私は思って生きています。 前提を疑う事、変 …
no image 片付く暮らし

男性とは?こういう生き物

nobu-akaruku-kurasu
a-karuku-kurasu
週末、我が家は夫婦で犬の散歩に出かけます。 そして週に一度、夫婦とワンコで氏神様にご挨拶をしています。 そして時々、お財布を忘れるのですが、そういう時私は  …
no image 片付く暮らし

「片付けて!」は、余裕がないから

nobu-akaruku-kurasu
a-karuku-kurasu
片付けのこと、これから先のしたい暮らしのことってなかなか人と話す機会ってなかったりします。 「わ。私と違うわ〜。」「それわかる!」と言った声を聞けるのが講座のいいところ^^ …
no image 片付く暮らし

親孝行は3歳でおしまい!重たい気持ちを軽くする2つのこと

nobu-akaruku-kurasu
a-karuku-kurasu
今日はいただいたメッセージからご紹介させてください^^ いつもメルマガからもブログからも勇気を、たくさん、もらっています!ありがと …
no image 片付く暮らし

攻めよ!没頭から学ぶ6時間続ける理由

nobu-akaruku-kurasu
a-karuku-kurasu
先日スレッズに のぶさん やろうと思っていたことではなくその時気になった床貼りを優先した・・・ という投稿をしました。(気付けば6時間没頭し翌日、筋肉痛になりました …
no image 片付く暮らし

あなたと「同じ」かもしれない

nobu-akaruku-kurasu
a-karuku-kurasu
よく「鏡の法則」っていいますが夫婦も鏡のように「同じようなことを経験している」ということはあると思っています。(かといって全てを「鏡」として当てはめる必要はないと思うけど)  …
no image 片付く暮らし

「告白」人の声に「揺れる」思い

nobu-akaruku-kurasu
a-karuku-kurasu
我が家は、子供が一人暮らしを始めるタイミングに片付けたり、漆喰やペンキを塗って暮らしの快適度をアップしてます。 例えば階段は・・ ↑beforeです!  …
no image 片付く暮らし

夫婦の会話を増やす3つのコツ

nobu-akaruku-kurasu
a-karuku-kurasu
前回の記事を読んだ夫に 「夫婦で人間ドック行きたいって思ってたの?」と質問を受けました(笑) ちなみに私は「夫婦で一緒に行こうよー♪」という「可愛らしいタイプ」♪  …
no image 自分が整うノート

また一つ・・でも、気づいていない!?

nobu-akaruku-kurasu
a-karuku-kurasu
学生時代。と言ってももう30年くらい前ですが(笑)病院の隣にあるカフェでアルバイトをしていたことがあります。 夜はカクテルなど、お酒もいただけるのですが、月に数人「 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 11
お片付けコンサルタント
つじた信江
お片付けコンサルタント 物と心を整えるお手伝いをしています。 藤沢暮らしの4人の母さん
\ Follow me /

Recent Posts

  • 暮らしに「関心」を持つ。それは・・・
  • 「楽しむこと」にタイトルをつけてみたら、心がふっと軽くなった話
  • 「家に人を呼ぶのが恥ずかしい・・」を手放してみよう
  • 分けるための「ラベル」に潜む落とし穴
  • 「しなければ」ばかりの毎日から、自分の声に耳を澄ませて、本当にしたいことを見つける方法

Archives

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月

Categories

  • 片付けメニュー
  • 片付く暮らし
  • 自分が整うノート
  • 主婦/仕事
  • 事例
  • Voice
  • HOME
  • 投稿者:nobu-akaruku-kurasu
ホーム プライバシーポリシー 2025  a-karuku-kurasu