「やりたい」ことでも、「今はこれが・・」と進まないことありませんか?
「これができるようになったら始めよう。」「あれが終わったらやってみたいな。」
ということってありますよね。
例えば「片付け」でも、「忙しくて時間がない」「子供がまだ幼くて・・」と考え始めるとなかなか行動に移せなかったりします。
プロに依頼するのも、「仕事があるし休日はちょっと・・」「子供がいて進みそうにない・・」「主人に話したら反対されそうで・・」と考えて、なかなか一歩が踏み出せないということもある。
そうなると、したいことがなかなかできない・・と感じてしまったり、諦めてしまうことがあるかもしれません。
したいことをするために
ですが、そういう状況も、『片付けたい』という目的を思い出したり、『どうすればそれをすることができるか?』を考えることで諦めず進めるということもあります。
例えば、ご依頼いただく方たちの中には、お子さんがまだ幼い方、フルタイムでお仕事をされている方、片付けの依頼をご主人に反対されている・・という方もいます。
そういう方たちがどのように片付けを進めているか?というと、
- ・お子さんも一緒に片付けを進めるという方法で依頼くださったり
- ・有給をとって片付けを進められたり
- ・「片付けたい」気持ちをご主人に何度も話して最後はご家族一緒に片付けを進めたり
・・という風に
今の状況を受け入れつつ、できるやり方を選んでご依頼いただいています。
片付けたいという気持ちに蓋をするのではなくて
「やりたい」と思ったことに向けて、今できる方法で行動をする
これは自分の気持ちを大切にすることでもあるし、片付けた後の快適な暮らしの方を大切にしているということでもある^^
そんなお一人がMさん。
Mさんは職場復帰前の限られた時間に「片付ける」と決めた方。
まだ幼いお子さんがいる中で片付けを進めていきました。サクサク進む日もあれば思った様に進まない・・と感じたり、途中でやめたくなったこともあったかもしれません。
でも、どんな日も受け入れ、目の前の物に黙々と取り組まれていたMさんから教えていただいたことがたくさんありました。そんなMさんから素敵なメッセージをいただきました。
先日の作業のあとから、何日か経ちましたが台所はあのまま綺麗に維持できています
あの日、のぶえさんとお昼を食べながら話をした中でオーガナイザーの仕事について話を聞いたことがとても印象に残っています。
仕組みを作る、その言葉の意味がわかるようになった気がします!
いまもきれいな状態を保てているのは、決して維持しようと努力しているわけではなく、ただ使ったものを元に戻しているだけ。
いままでの自分は、必死にかたづけをして、寝る間を惜しんで、整理整頓のブログを読み漁り、収納の真似をしたり、とにかく必死にやってたなーておもいます。
仕組みをきちんと作れたこと、しかもそれは、のぶえさんの理論でできた仕組みではなく、こちらの気持ちをたくさん聞いてくれて、生活スタイルをきちんと一緒に考えてくれたものだからこそ、わたしにあった仕組みができあがって、いまの過ごしやすさにつながってるんだなー、としみじみ感じています。
で、よくのぶえさんが聞いてくれる、片付いたらなにをしたいですか?ワクワクしてくださいー!の言葉。その言葉のとおり、わたしはずーとやりたかった、仕事に使う専門知識の勉強をはじめました!
春までに片付けて春からやろう、変な区切りをつけていたのですが、なんと新年から始めることができました
夜分にすいません、でも、なんかいまふとお茶飲みながら、のぶえさんに報告したくなりました!後日、かわったこと、また報告しますね!
たくさんあるんですよ、仕組みを変えたらかわったよいことが^_^
ありがとうございます^^新たな学びのスタート!とても素敵で嬉しいです!
「片付けたい」という気持ちに向かって踏み出しお子さんとの片付けも楽しんでいたMさん。きっと新たなチャレンジも楽しんで学ぶイメージが浮かびます^^
やりたかった新たな学びへの挑戦応援しています!
<今日のポイント>
片付けへの一歩で、さらにやりたいことが見えてくる
素敵なお客さまたちからいただく刺激に感謝です