片付く暮らし

家具を買いたくなる人へ。ここ、揃ってる?


4人兄弟。2人目の「1人暮らし」。残った2人にも初めて(笑)「自分の部屋」ができました。兄弟みんなで同じ部屋だった頃は常に乱れていましたが(笑)今のところウソのようにキレイにしていてペンキを塗ったりちょっとした家具を買ったり・・とめちゃ楽しそうです(笑)

今、家具や収納を揃えて楽しんでいるのはあるところを揃えたからでもあります。

「家の居心地をよくしたい」と思う方や、インテリア好きな方は、家具とか扉を開けた時の収納とか、いろいろ揃えたくなりますよね。

「あの収納がいい」と聞けばそれが気になり

友達の家で見た真っ白に揃った収納を見て真似したくなる。

ですが、心地よく快適に暮らす時一番始めに揃えてほしいのは家具や収納ではありません。

揃えるのは収納や家具ではなく『物の量と収納の大きさ』。

例えば我が家子供たちも、自分の部屋のイメージをして、かなりの物を手放していました。

そうして減らして、実際に今ある収納に物を収めていくと、これまで見ていた景色と変わって欲しい家具のイメージが変わったりすることがあります。


そうすると、イメージと違う物や、収納を買いすぎることも減らせるので買いに行く手間や時間出費も減らせます。


ですので、揃えるのは収納や家具ではなく「物の量」。

そう意識するだけでも効果があるのでぜひ意識してみてくださいね!

ABOUT ME
アバター
nobu-akaruku-kurasu
お片付けコンサルタント つじた信江 4人兄妹の母。子育てに自信がない、夫婦関係最悪から、片付けて家族に応援されながら暮らすようになった方法をお届けしています。