家中の継続片付けサポートをご依頼委tだいたK様より、ご感想をいただきましたのでご紹介をさせていただきます。
気づきや変化はありましたか
・今あるものを使って収める。その後にこだわったり自分の好みのものを、定位置の決まったもののために購入する事。
・片付けたい、でも子育てに毎日の家事にと色々言い訳やイライラを心に抱えたまま、片付けてくれない(怒)なんで散らかすのよ!と少しの事でイライラが爆発していた。
夜中に収納に関するブログを読み漁り、収納Boxを買いに走り、人の真似して必死だった。
その人その人の使いやすさやこだわりは異なるもの、そのこだわりを大切にしながら私にあった片付けの方法があるということ。
のぶえさんは会うたびに、使いやすさをたくさん聞いてくれました。
収納のノウハウを当てはめるのではなく、私の思いや毎日の生活にノウハウを選んで合わせてくれるそのやり方に初回に気づいてから心から信頼を寄せるようになりました。
今は、まず収めることを一番に、困った時は相談し、考えてみる。
今あるものを使っていくこと、いろんなことをこの30時間で学びました。

両面いっぱいに書いてくれました^^
K様。本当にありがとうございました!
最初に伺った時のことが思い出せないくらい片付いたお部屋、伺う度、ご自身で変化に気付かれて取り組んでいたKさん。
無理をせず、維持を心がけ、毎回「楽しかった」とおっしゃるお客様に私の方が、たくさんの刺激をいただきました。
本当に頑張ってくださりありがとうございました^^
一人では、なかなか始められない何から始めたらいいかわからない片付けも、誰かと一緒だと片付けはもっと楽しめる!
抱え込むより相談する。それが片付けを楽し苦する近道です。